女性が活躍しやすい介護の現場の実情

男女を問わずに求人募集がかかっている仕事の一つが介護職だ。
しかし、介護というのは女性の視点が活かしやすいため、現場で活躍するスタッフの多くは女性であることが少なくない。

なぜなら、介護の仕事はどうしても他者の生活に関わる仕事だからだ。
特に、ホームヘルパーの仕事は、利用者の自宅を訪問し、そこで炊事や洗濯といった生活援助を行うことが多々ある。
今時は家事もこなせる男性が増えてきているが、経験値でいうと圧倒的に女性の方が好まれるからだ。
また、介護の仕事は利用者との人間関係が重要だ。
そのためには、相手に寄り添い、共感できる気持ちを持つことがポイントになるが、その能力も子育て経験がある女性の方が長けている。
男性の中にもそのような能力がある人はもちろんいるが、女性と比較すると不利になりやすい。

さらに、身体介助においては、排泄介助や入浴介助などのデリケートな問題も孕んでいる。
特に、利用者が女性の場合は、高齢者といえども男性職員に身体を触られることに抵抗がある人も多い。
そのような人の介護をする場合は、女性の方が同性であるがゆえに信頼して仕事を任されやすい。
したがって、介護の現場においては、女性のほうが仕事のやりやすさに直結しているようだ。

とはいえ、介護の仕事は夜勤があったり、身体の大きな利用者の移乗を手伝ったりと、体力や力が要ることも少なくない。
したがって、男性介護士の需要がなくなるということはないだろう。